小田原少年少女合唱隊・新掲示板
Reload
メッセージ・近況など合唱隊に関することをなんでも書き込んでください
旧掲示板の書き込みは管理者が異なるため移動できませんでしたが、HPで主要なものを近々アップします
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
音楽
]
《前のページ
1
2
3
4
5
次のページ》
全231件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
ありがとうございます。Ⅳ
投稿者:
桑原妙子
投稿日:2022年 4月 3日(日)21時30分10秒 p0484404-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
編集済
新学期はいつからですか?
メッセージ有難うございます!
きっと最高学年らしくバリバリとした6年生になるでしょうね!!
書き込みから和奏ちゃんの声が聞こえてくるようで嬉しく読みました。
大熱唱でますます上手になった和奏ちゃんと一緒に歌える日を、
そして皆と会える日を楽しみに。
楽しい新学期でありますように。ありがとうございました!!!
お誕生日おめでとうございます
投稿者:
山口和奏
投稿日:2022年 4月 3日(日)11時16分40秒 KHP222006217238.ppp-bb.dion.ne.jp
妙子先生、春子先生、お誕生日おめでとうございます!遅くなってすみません。
いつもみんなと歌えなくてさみしいですが、いつも家で好きな歌を大熱唱しています。
今年は6年生になります。
違う学年の方とも仲良くできるように努力しようと思っています。
コロナが明けたらみんなで楽しく歌いたいです。
お体に気をつけていつまでもお元気でいてください!
ありがとうございますⅢ
投稿者:
桑原妙子
投稿日:2022年 3月31日(木)23時56分34秒 p0484404-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
クリスティアン君 Happy birthday!のメッセージ
ありがとうございます。
新中学生の生活が楽しいものでありますように。
くれぐれも体を大切に。
一緒に歌える日が早く来ると良いですね。
ありがとうございましたⅡ
投稿者:
桑原妙子
投稿日:2022年 3月31日(木)23時47分50秒 p0484404-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
沢山のメッセージを有難うございました。
うららちゃん、琴美ちゃん、ゆりんちゃん(中2)、可麗ちゃん、
優凛ちゃん、衣里彩ちゃん、えれなちゃん、悠稀くん、弘雅くん、
琴文ちゃん、優希ちゃん、直樹くん、和哉くん、こころちゃん
皆の笑顔を思い出しながら、早く一緒に歌いたい、と思いました。
運営委員の岡本さん、村田さん、青木さん、保護者の中原さん
練習中止の間も大変お世話になり有難うございます。
MCCの《おめでとうございます》の画像のメッセージ
やっちゃん、OGの軽部由布さんからのカードも嬉しかったです。
人と人の輪+和の暖かさ、桜の美しさ
皆様のお蔭で幸せな誕生日でした。
もうすぐ新学期ですね。楽しい毎日を過ごしてください。
一緒に歌える日を楽しみにしています。
ありがとうございました。
Happy birthday!
投稿者:
クリスティアン
投稿日:2022年 3月31日(木)23時37分8秒 122.148.13.160.dy.iij4u.or.jp
妙子先生、春子先生、お誕生日おめでとうございます?
お二人ともお体に気をつけてお元気にお過ごし下さい。またコロナが落ち着いたら、元気に歌いましょう!
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
むらた(あ)
投稿日:2022年 3月31日(木)23時19分45秒 p9627050-ipngn14301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
妙子先生お誕生日おめでとうございます!
コロナ禍でも合唱隊の活動が続いていることに感謝いたします。
早く妙子先生の直接のご指導を受けながら活動ができる日が来ることを心待ちにしています。皆の歌声でコロナを吹き飛ばせますように!!
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
ことみ
投稿日:2022年 3月31日(木)23時11分24秒 p9627050-ipngn14301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
妙子先生お誕生日おめでとうございます!
長い間みんなで歌うことが出来ず、皆で合唱ができることが当たり前ではなくとても幸せなことなんだと実感しています。
妙子先生にお会いできる日をとても楽しみにしています!
お体に気を付けて元気でお過ごしください。
お誕生日おめでとうございます
投稿者:
なおき
投稿日:2022年 3月31日(木)21時17分14秒 114-134-117-3.odwr.j-cnet.jp
桑原春子先生、妙子先生、お誕生日おめでとうございます??
「合唱隊はじまらないかなー。」
と合唱隊が始まるのを待っています。
早くコロナが収束するといいです。
また皆で歌えるのをたのしみにしています。
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
かずや
投稿日:2022年 3月31日(木)20時47分56秒 114-134-117-3.odwr.j-cnet.jp
編集済
小田原城の桜が満開になりました。
桑原春子先生、妙子先生、お誕生日おめでとうございます。
わたしは先日、小学校の卒業証書をいただきました。この卒業式で、群青という歌を歌いました。桑原先生型に教わったことがすごく生きて、周りの子にも声の出し方等を教えてあげることができました。
私は3年生の時に合唱隊に入隊したのですが、初めはなかなか慣れず、歌うの難しいな、と感じていましたが
明るい先生方や先輩方たちのおかげで今では歌うことはとっても楽しいものだと思っています。
これから中学校に入学します。ワクワクやドキドキを胸に、校門をくぐりたいと思っています。
またみんなで歌える日を楽しみにしています。お体に気をつけてまた会える日を楽しみにしています
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
ゆうき
投稿日:2022年 3月31日(木)19時01分52秒 flh3-125-197-239-141.tky.mesh.ad.jp
こんばんは!
つい最近まで肌寒い日が続きましたがようやく暖かい日差しが感じられることができ嬉しいです。
妙子先生、春子先生お誕生日おめでとうございます!
私は1週間程前、小学校を卒業しました。中学生という未知の世界でこれから頑張っていきたいと思います。
合唱のレッスンがお休みになってから2年という長い時間が経ました。感想ノートでもあったように私は4年生の頃のまだ慣れない合唱団の中で歌ったクリスマスコンサートの歌を今も鮮明に覚えています。2年という長い年月を経て声や歌い方が4年生の頃より劣っていないかどうか、個人的にはとても気になるところです。
合唱のレッスンが始まることを楽しみにしています。
クリスマスコンサートではコロナ禍でも合唱団は繋がることができているということを実感できた出来事でした。久しぶりにみんなや、先生方歌うことができとても嬉しかったです。
暖かくなってきたとはいえ、まだ冷え込む日もございますのでお身体に気をつけてお過ごしください。
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
ことみ
投稿日:2022年 3月31日(木)17時48分11秒 KD106184137226.ec-userreverse.dion.ne.jp
妙子先生、春子先生、お誕生日おめでとうございます!!
私は4月から6年生になります。3年生の2月から、レッスンがお休みになってしまい、お会いしてない間に、あっという間に小学校の最高学年になってしまいました。
妙子先生に、クリスマスコンサートでお会いできたことが、とても嬉しかったです。今までのコンサートの映像を見せていただいたので、とても懐かしく思いました。レッスンの再開を心待ちにしています!
妙子先生、春子先生と一緒にレッスンできる日々を楽しみにして過ごしますね!!
♪お誕生日おめでとうございます♪
投稿者:
カネミツ&ゆうきとこうが
投稿日:2022年 3月31日(木)17時43分55秒 p1431004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
桑原先生、春子先生♪
お誕生日おめでとうございます?
集まれない期間が長く続いていますが、クリスマスコンサートで一緒に歌わせていただいた経験が息子たちの心にしっかりと残っています。
兄は3年生、弟は1年生になります。
練習再開の際は二人お世話になります!
寒暖差が激しい時期ですが、お体にお気をつけてお過ごしください。
お誕生日おめでとうございます
投稿者:
えれな
投稿日:2022年 3月31日(木)15時34分48秒 p1439130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
妙子先生、春子先生お誕生日おめでとうございます。
私は、もうすぐ4年生です。毎日元気に過ごしています。
合唱が再開してみんなと早く歌いたいです。
お体に気をつけて過ごしてください。
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
うらら
投稿日:2022年 3月31日(木)14時34分13秒 133.106.47.240
編集済
妙子先生、お誕生日おめでとうございます!
昨年の冬には先生と直接おあいすることが出来本当に嬉しかったです。先生の指揮をみて歌えることがこんなにも嬉しいことなんだと改めて実感できた瞬間で、空白の約2年が一瞬で埋まったようでした。
お身体に気をつけて、これからも元気でいてください!
妙子先生にとって素敵な一年となりますようお祈り申し上げます。
お誕生日おめでとうございます
投稿者:
愛菜
投稿日:2022年 3月31日(木)12時09分19秒 118-87-20-204.odwr.j-cnet.jp
妙子先生、春子先生
お誕生日おめでとうございます。
先生と一緒に歌を歌えないことが、とてもさびしいです。
1日も早く先生にお会いして、みんなと一緒に歌える日を楽しみにしてます。
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
青木衣里彩・裕子
投稿日:2022年 3月31日(木)10時53分38秒 M106073071034.v4.enabler.ne.jp
妙子先生、春子先生お誕生日おめでとうございます!
投稿、遅くなってしまい申し訳ありません。
寒暖差が激しい春ですね。体調お変わりありませんでしょうか。
直接会って「お誕生日おめでとうございます!」と口に出来ないことが残念です。
先生に会ったときにみんなで元気に歌えることを願っています。
これからもお身体に気を付けてお過ごしください!
ありがとうございました
投稿者:
桑原春子
投稿日:2022年 3月31日(木)04時27分39秒 88-97-77-21.dsl.in-addr.zen.co.uk
沢山のメッセージをありがとうございました。
2年以上も会えなくなってしまいましたが、懐かしく読ませていただきました。
今できることにそれぞれが取り組んでいる様子も、とても嬉しく頼もしいです。
チェンバーや運営委員の方々からもお心遣いいただき、いつも本当にありがとうございます。
また笑顔で練習再開できる日が近々訪れますように。
それまで皆さん、くれぐれもお元気で!
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
優凜
投稿日:2022年 3月30日(水)21時21分11秒 36-3-170-191.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp
妙子先生、春子先生、お誕生日おめでとうございます!
2年間練習ができて居ないですが、この間のクリスマスコンサートはみんなに久しぶりに会えて歌えてとても楽しかったです。
またみんなで歌える日を楽しみにしています!
素敵な1年をお過ごしください!
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
可麗
投稿日:2022年 3月30日(水)17時06分36秒 M014011162001.v4.enabler.ne.jp
妙子先生、春子先生、お誕生日おめでとうございます!!
お会いすることができない2年間の間も、様々な企画を考えてくださり、ありがとうございました!
4月から、私は中学3年生になります。
2年前からほんの少し成長した私を見ていただきたいです!(身長はあまり変わっていません…)
早く練習が再開されることを楽しみにしています!
妙子先生、春子先生にとって今年1年が素晴らしいものとなりますよう、お祈りしております。
お誕生日おめでとうございます!!
投稿者:
こころ
投稿日:2022年 3月30日(水)15時33分56秒 KD106146015252.au-net.ne.jp
桑原妙子先生、春子先生お誕生日おめでとうございます!
いつの間にか季節は変わって小田原では桜が咲き始めました。もうすっかり春です。
コロナ渦にもかかわらず、この2年間私たちのために色々と企画してくださりありがとうございました。
私は3月で卒隊しますが、コンサートができるようになったら聴きに行きたいと思っています。
これからもお身体に気をつけてお過ごしください。
*お誕生日おめでとうございます*
投稿者:
*ゆりん*
投稿日:2022年 3月30日(水)14時12分20秒 fp3b93de88.knge327.ap.nuro.jp
入ってすぐに会えなくなってしまいましたが、お元気ですか?
もうすぐお誕生日なんですね。
ハッピーバースデートゥーユー?
会って言うことは出来ませんが、お誕生日おめでとうございます?
私はもうすぐ中学二年生になります。
合唱練習が再開して先生に会えるのを楽しみにしています。
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
むらた(あ)
投稿日:2022年 3月29日(火)23時41分16秒 KD106180013245.au-net.ne.jp
春子先生、お誕生日おめでとうございます!
いつも合唱隊の活動を支えてくださりありがとうございます。
これからも合唱隊の歌声で世界に笑顔を届けられますよう皆様の益々のご活躍をお祈りしています。
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
ことみ
投稿日:2022年 3月29日(火)23時38分32秒 KD106180013245.au-net.ne.jp
春子先生お誕生日おめでとうございます!!
合唱隊で経験した沢山の思い出を振り返りながら、また歌える日が来ないかなあと思っています。
練習の再開が難しい日々が続いていますが、今世界ではどんな合唱が演奏されているかなど教えてくださりありがとうございます!
合唱隊の皆さんが元気でまた一緒に歌える日が、少しでも早く来ることを祈っています!
お誕生日おめでとうございます!
投稿者:
うらら
投稿日:2022年 3月29日(火)19時29分47秒 36-3-170-191.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp
春子先生、お誕生日おめでとうございます!
みんなで練習が出来なくなってからもう2年も経ちますが、そんな状況でも、この間のクリスマスコンサートを含め、多くの企画で私達が歌うことができたのは、春子先生のおかげです。いつも感謝の気持ちでいっぱいです。お身体の調子が優れない中、本当にありがとうございます!
今年1年が春子先生にとって素敵な一年となりますようお祈り申し上げます。
衣里彩さんおめでとう
投稿者:
岡本美由紀
投稿日:2022年 3月22日(火)21時33分53秒 KD106131140089.au-net.ne.jp
衣里彩さん中学校卒業、高校入学おめでとうございます。
第一志望校に合格本当に良かったですね。
皆さんのお顔、歌声見たい、聞きたい
そんな日が早く来ますように。
私も春子先生が送ってくださったウクライナの国歌、何度も聞かせ頂きました。
いろいろな場面での歌声、心に染み入る歌声でした。
早く平和が訪れますように。
私も祈りだけではなく何かしなければと思い
教会の献金箱に祈りと共に協力しました。
歌える幸せ、平和の幸せを噛みしめたいと思います。
それにしても今のテレビでの映像心が痛みます。
世界中に平和が訪れますように。
卒業、入学おめでとうございます!
投稿者:
桑原妙子
投稿日:2022年 3月18日(金)18時58分35秒 p0484404-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
編集済
衣里彩ちゃん卒業、そして高校合格おめでとうございます!
合唱隊の皆に、ずっと会えていませんが
小学生から中学生になる人、中学生から高校生になる人
高校生から大学生になる人、進級する人
みんな元気に卒業式を終えて、4月の入学式を楽しみにしていることと思います。
地震は大丈夫でしたか?
東日本大震災の時には《とどけようみんなの心歌にのせ》と一生懸命歌いましたね。
ウクライナの人々に一日も早い平和が訪れることを願いつつ
度々ウクライナ国歌を聴いています。
今まで沢山の国の人達と一緒に歌いましたね。
オーストリア、ハンガリー、スペイン、イタリア、カナダ、南アフリカ
ルーマニア、ロシア、イスラエル、ポーランド、中国、チェコ、インドネシア
言葉は通じなくても、歌で心が通じて仲良しになった経験を沢山しましたね。
合唱隊が再開して、沢山の国の人達と楽しく歌える日が来ることを
楽しみに待ちましょう!
みなさん、くれぐれも気をつけて。
お久しぶりです
投稿者:
青木裕子・衣里彩
投稿日:2022年 3月17日(木)20時37分12秒 M106073071034.v4.enabler.ne.jp
久しぶりの投稿になります。
春子先生、体調いかがでしょうか?
ウクライナ国歌の投稿ありがとうございました!日本で取り上げられることもありますが、投稿を何度か聴いているので耳に残ってメロディーを口にしていることもあります。とても美しいメロディーだなと思う反面、歌詞には強い国を思う気持ちがこもっていてすごいなと思います。今、報道で見られるウクライナの人たちの姿そのものだなと感じています。
早く今の状況が収束して、現地の人たちに平和が訪れることを親子共々祈っています。
終わりにですが、私の方から報告です。(衣里彩)
無事第一希望の公立高校に合格することが出来ました!
ちょっと遠いですが、頑張って通おうと思います。
実は、、卒業式に担任の先生がリモートで参加することになってしまったんですよ!!最後なのに!!
と、少し笑える卒業式になりました。
親子共々元気にやっています。妙子先生と春子先生に元気にお会いして、みんなで歌える日を心待ちにしています。
たくさんの素晴らしいお年賀状を有難うございました
投稿者:
桑原妙子
投稿日:2022年 1月17日(月)16時28分12秒 p0484404-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
新しい年も17日経ちましたね。
楽しいな~!素敵ネ!目標へ向かって凄い!
とっても沢山のお年賀状を嬉しく嬉しく頂きました。
感染者数が昨年の緊急事態宣言中のレベルに爆増していますが
毎日元気に勉強をして、毎日お友達と仲良くしていることでしょう。
皆さんからのお年賀状には全部お返事をしていますが
住所・氏名が無記名な年賀状が1枚あり「誰?」と思っています。
《2年ぶりのクリスマスコンサート
とても楽しかったです。
また、全員そろって歌うことができる日が
来ることを心から祈っています》
【はい、私です】と思う人は、コッソリ教えて下さい。
皆で歌える日を楽しみに、元気に過ごしてください。
♪?タズネビト?♪ まで
ホームページ
投稿者:
岡本美由紀
投稿日:2022年 1月 2日(日)22時16分21秒 KD106130045167.au-net.ne.jp
新しい年となりました。
本年もよろしくお願いいたします。
ホームページの2022年のタイトルカラフルで明るく楽しい絵思わず「ワーキレイステキ?」と声を出してしまいました。
その後に続く、昨年の数々の実績
じっくり噛みしめたいと思います。
その数々の舞台をプロデュースしてくださいました春子先生のご尽力、体調のお悪い中感謝の言葉しかありません。
本年がより良い年となりますように。
本年もよろしくお願いいたします
投稿者:
きったゆみ
投稿日:2022年 1月 2日(日)20時00分53秒 p0694735-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
編集済
皆さま、年明けはどのように過ごされたでしょうか
昨年は、先生方をはじめ、後援会の方々、運営委員の皆さまや、沢山の方々のお陰で2年ぶりにクリスマスコンサートを開催することができ、
まだ、全員でというのは難しいけれど、次の機会のための希望を持つことができた一日でした。
春子先生にはイギリスからご体調をおして何から何までご準備とご指導を頂き、桑原先生からも限られた時間の中でご指導して頂きました。改めまして、どうもありがとうございました
今日は、妹と二人で、二宮神社まで提灯を見に行ってきました
いつも大変お世話になっている後援会の蓑宮会長から、合唱隊の名前で提灯を奉納して下さっています。
鳥居をくぐってすぐの所に飾られていたので、お近くをお通りの際はぜひ見てみてください
新しい一年が、皆様にとって充実の年になりますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
2022
投稿者:
ひー
投稿日:2022年 1月 2日(日)19時59分11秒 p0694735-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
編集済
あけましておめでとうございます!
昨年はオンライン国際コンクールで世界の合唱団の演奏を聴くことができ、金賞をいただけたり、
クリスマスコンサートで歌うことができたり、と
コロナ禍から新しい形の合唱と触れ合うことができました。
コンクールへの準備、コンサートへの企画等をしてくださった春子さん、
指揮・ご指導をくださった桑原先生、
いつも応援してくださる後援会のみなさま、OB OGの先輩方、
運営委員のみなさまに感謝いたします。
また2022年も、さらに良い年になりますよう頑張りますので、
ご指導ご鞭撻をよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます
投稿者:
桑原妙子
投稿日:2022年 1月 1日(土)00時00分44秒 p0484404-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
昨年のクリスマスコンサートの歓びの日を思い出しています。
小田原市長守屋輝彦様、後援会会長蓑宮武夫様、副会長古川達高様、
高橋剛司様、樋口敦士様、三の丸ホールの大石時雄館長様、スタッフの皆様、
小田原少年少女合唱隊運営委員の皆様、保護者の皆様、OBの皆様
大勢の皆様の暖かい御支援の賜物と厚く御礼申し上げます。
音楽監督の桑原春子はイギリスからオンラインでビデオ編集、プログラム印刷
他すべてのプロデュースをしてくれました。
あらためて沢山の暖かい「心」を頂いた幸せに感謝しています。
さあ!今年は2022年 《2》が3個あります。
ニコニコと歌いたいですね
ニコニコと集まりたいですね
ニコニコと元気に過ごしましょうね
素晴らしい年でありますように!
お久しぶりです!その2
投稿者:
桑原妙子
投稿日:2021年12月25日(土)00時55分20秒 p0484404-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
原田先生 お久しぶりです。お元気に御活躍おめでとうございます。
明日はイナさんと御一緒とか。
19日のことは話題になっていると思いますが・・・
企画、プロデュース、全て音楽監督の春子がイギリスから献身的に貢献してくれました。
ビデオ上映では、当時の演奏した人達は、やっちゃんの書き込みにある様に懐かしく、
そして初めて見る合唱隊の小学生たちは映像に見入っていました。
後半の演奏では選曲、演奏への指示、音源を聴いてのアドヴァイスなど
リモートで春子からレッスンして貰い本番を迎えました。
やがてお手元に届くと思いますが、センスが良い、洒落ている、と
大好評だったプログラムは睡眠時間ゼロの状況で作成してくれました。
体調が悪い中で命を削る状態で全てを達成してくれたことに感謝しています。
そして皆さんと御一緒に春子を迎えて演奏できる日がくることを願っています。
博之先生の明日の御成功をお祈りすると共に、良いお年をお迎えください。
洋ちゃんによろしく。
クリコンの開催,おめでとうございます!
投稿者:
原田博之
投稿日:2021年12月24日(金)22時20分59秒 M014009014224.v4.enabler.ne.jp
編集済
メリー・クリスマス!
この度はクリコンの開催,まことにおめでとうございます。
新しいホールで2年ぶりの開催ができ,本当によかったですね。
開催までには様々なご苦労があったことと思いますが,みなさまの書き込みから,達成感がひしひしと伝わってきます。
19日は,こちらでアンコン審査で,伺うことが叶いませんでした。
またみなさまの演奏を拝聴できますことを,心より願っております。
明日は,指導に関わっている,仙台フィルの第九特別演奏会です。
そして何と,いなさんが,東混メンバーとして乗ってくださり,久しぶりにお会いしています。
人数を大幅に減らし,ベートーヴェン初演時のスタイルを踏襲し,合唱団を前に置いて演奏します。
今日はオケ合わせでしたが,明日は素晴らしい公演となりそうです。
厳しい寒さが続きますが,妙子先生,春子先生,みなさま,どうぞお健やかにお過ごしください。
たくさんのありがとうを
投稿者:
桑原妙子
投稿日:2021年12月24日(金)22時06分54秒 p0484404-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
編集済
沢山の御支援を頂いた19日のコンサート
ホールで耳を澄ませてお聴き下さっている皆様の気配
昨日のことのように思い出されます。
やっちゃん 早速に書き込みを有難うございました。
ねずみの王様の映像を見ながら当時を思い出しましたね。
やっちゃんが聴いてくれているな、と嬉しく思っていました。
原田さん 御丁寧に有難うございます。
確か「お堀端幼稚園」で練習している時に参加して下さいましたよね。
またチャンスがあったら御一緒にハモッテ下さい。
クラスⅠ・Ⅱ+マルベリーチェンバイクワイア=全員
皆で歌える日を楽しみにしています。
明日のクリスマスも、新しい年も素晴らしい日でありますように!
クリスマスコンサート
投稿者:
岡本美由紀
投稿日:2021年12月24日(金)21時59分30秒 KD106130045167.au-net.ne.jp
待ちに待っていましたクリスマスコンサート
無事盛会のうちに終わることが出来ました。新しいホールで慣れないことだらけでした。
その中でもやっちゃんにお会いでき少しお話しができたこと嬉しかったです。
いつも前向きなやっちゃん、今就活中とのこと希望が叶うと良いですね?
2年ぶりにたくさんのOB,OGがいらしてくださり嬉しかったです。
市役所の方がたも副市長様を初め、諸星さん
三廻部さん、文化政策課の方がた大勢のお顔をお見受け致しました。
本当に大勢の方がたに支えられているのだと
感謝の1日でした。
来年はこのホールで先生、春子先生、全員で
クリスマスコンサートができると良いですね。
コンサート開催おめでとうございます
投稿者:
原田喜勝
投稿日:2021年12月23日(木)18時22分38秒 FL1-60-236-17-53.isk.mesh.ad.jp
少し遅くなりましたが、コンサートの開催おめでとうございます。
また、離れて久しい私にも招待状を頂きありがとうございました。
少しづつ好転していくニュースも出てきていると思います。
また、皆様が集って歌えるよう祈っております。
よいクリスマス よい年をお迎えください。
クリチャリ…ぢゃないんですね。。
投稿者:
倉橋恭子
投稿日:2021年12月21日(火)21時21分44秒 110-130-160-90.rev.home.ne.jp
一昨日。
とても幸せな時間を過ごしました。
初めての三の丸ホール。
残響の素敵さに惚れ惚れしました。
企画が始まるのが
ギリギリのタイミングだったにも関わらず
神業の様な凄腕で企画や広報や
演奏指導やプログラム作成や
細部に渡る御配慮を賜った春子先生。
お陰様で無事にコンサートを行えました。
本当に有難うございます。
次回は何時になるのか分からない世の中ではありますがマスクやソーシャルディスタンスを
気にせず集える日を夢見つつ。
夢の様だったコンサートの思い出を胸に。
現実の日々を過ごしながら
また集って歌える日を楽しみにしております。
一昨日とといとい!
投稿者:
ひー
投稿日:2021年12月21日(火)11時55分28秒 sp1-79-85-248.msb.spmode.ne.jp
日曜日、クリスマスコンサートを終えました!!
三の丸ホールで初めての合唱でのコンサート、
そして2年ぶりのコンサート!
お客さまが2階席の方までたくさんいらっしゃる様子がステージから見えてとてもうれしかったです。
今回は前半がビデオ上映、後半が演奏というプログラムというはじめての形で、
特にビデオ上映は機械トラブルが起きないかドキドキしましたが、無事に最後まで流れ、拍手をいただき、ホッといたしました。
合唱も最後まで歌い切ることができ、とても楽しかったです。
曲によって変化するライトはいかがでしたか?
歌っていると全て見られなかったので、歌う自分と聴く自分、見る自分と分身したかったです。
全員合唱は久しぶりにクラスI、クラスIIと一緒に歌えて幸せでした。
みんな大きくなっていましたね!
ステージで歌った感想はどうでしたか?
男声が加わった響きも聴けて嬉しかったです。
今回は全員はそろいませんでしたが、また全員そろって歌う日がとても楽しみになりました。
2年ぶりのコンサート、始まるまで感染対策等紆余曲折ありました。
こんな素敵なコンサートは春子さんのご尽力なしに存在しません。
春子さんは企画から動画の編集、チラシのデザイン、プログラムのデザイン、そしてご指導などなどなど!!!!
多大な力を遠いイギリスの地からわたしたちに向けて送ってくださいました。
本当に、本当にありがとうございます。
そして聴きにきてくださったみなさま、
いつも応援してくださる蓑宮会長はじめとする後援会のみなさま、
合唱隊の歴史を築いてきたOBOGのみなさま、
変わらぬ笑顔で指揮とご指導くださる桑原先生、
全方向、本当にありがとうございました!
また安心して歌える日を心待ちにこれからも頑張ります。
みなさまくれぐれもお体に気をつけてお過ごしください。
メリークリスマス、よいお年を!!
メリークリスマス
投稿者:
やっ
投稿日:2021年12月20日(月)18時35分37秒 14-193-4-159.odwr.j-cnet.jp
昨日のクリスマスコンサート、お疲れ様でした。
無事に開催できましたこと、おめでとうございます!
新たなホールに心を躍らせながら着席した後、素敵なプログラムを読ませていただきました。
この2年のことや先輩方のプロフィールなどで楽しませていただきました。
前半の部では春子さんがお作りになった映像の上映。
市民会館のステージや、OB・OGの方とのくるみ割り人形、
個人的にはネズミの王様をも懐かしみながら拝見させていただきました。
素晴らしい映像をお作りいただき、ありがとうございました!
後半は指導アシスタントの先輩方、マルベリーの先輩方、
現役、男声の先輩が加わった合唱を楽しませていただきました。
限られた回数の練習の中だったことと思いますが、
ホール全体でクリスマスの雰囲気、世界観を味わうことができました。
コロナ禍の中で万全な感染対策、座席間隔を空けながらの開催ということもありましたが、
早々に1階席は満席状況になっていました。
お越しになった皆さんが本当に心待ちにしていたんだなと感じました。
先生、春子さん、役員さん、後援会の皆様、
そして合唱隊を支えて下さる全ての皆様に感謝させていただくと共に、
新しい素敵なホールで例年通りのコンサートが聴ける日、歌える日を心より楽しみにしたいと思います。
2021年も残りわずか、どうぞ皆様ご自愛下さい。
メリークリスマス!!!
明日明日明日
投稿者:
ひー
投稿日:2021年12月18日(土)22時39分23秒 p0694735-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
編集済
明日はいよいよクリスマスコンサートです。
来てくださる方々に笑顔になっていただけたらうれしいです。
その為にギリギリまでよい演奏を目指していきます!
聴きに来てくれる現役のみなさんに会えるのもとても楽しみです。
きっと身長だけではなく心も大きく成長しているのだろうと思います。
気をつけていらしてくださいね!
ペンギンさん、ご無沙汰しております!
書き込みをありがとうございます。
ペンギンさんの明るい笑顔が思い浮かびました!
小田原から旭川まで届くよう歌います。
空気がひんやり冷たくなってきました。
みなさまどうかくれぐれもご自愛くださいね。
お久しぶりです。
投稿者:
古性武志
投稿日:2021年12月13日(月)23時25分41秒 kcc-110-4-60-89.kamakuranet.ne.jp
菊地さん、いえペンギンさん、ご無沙汰しております。
掲示板へのお便りありがとうございます。
小田原に来られる機会がありましたら、是非新しいホールで一緒に歌いたいですね。
いつかお会いできる日を楽しみにしています。
ご無沙汰しております!
投稿者:
旭川のペンギンこと菊地紀之
投稿日:2021年12月13日(月)20時08分9秒 72.172.91.144.lan-do.ne.jp
桑原先生、春子さん、合唱隊、マルベリーチェンバークワイアのみなさま
ご無沙汰しております、旭川に引っ越してもう4年が過ぎたペンギンこと菊地です、みなさん、お変わりありませんでしょうか?
今日、郵便受けを開けたら19日の演奏会の招待状が入っておりました! このご時世での開催、大変なこともたくさんあったかと思いますが、まずは開催おめでとうございます。
私のことを覚えていてくださったことにとても感激し、一言お礼と近況報告をさせていただこう、とこちらに来た次第です。
私は今、旭川市の行政に関する仕事をしており、忙しいながらも元気にしております。本当は演奏会にも伺えればよかったのですが、日程が近いこともあり、今回は断念することにしました。
第2部にオンステされる皆様、どうか2年ぶりのステージを思う存分楽しんでください! ご盛会を心からお祈りしています!!
おひさしぶり!
投稿者:
桑原妙子
投稿日:2021年12月13日(月)09時02分37秒 p0484404-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
裕子さま
「アナと雪の女王」でお会いした息子さんが、もう高校生!
ビデオのリンクを拝見しました。
音楽で多くの方達と心が通うのは素敵ですよね。
「くるみ割り人形」は中山知子先生の素晴らしい作品で
合唱隊の宝物です。
多くの方達の御支援でクリスマスコンサートを開催することが出来ます。
感謝の気持ちを歓びの歌声に乗せて、思い切り楽しみたいと思っています。
いつかお会いできる日を楽しみに、お元気で。
クリスマスコンサート楽しんでください
投稿者:
大岩(吉崎)裕子
投稿日:2021年12月13日(月)07時29分20秒 38.15.197.104
桑原先生
ご無沙汰しております。お元気ですか?
私たちがクリスマスコンサートで「くるみ割り人形」を歌ってから何十年も経ちましたが、先日息子が高校のオーケストラで「くるみ割り人形」の曲を演奏しました。合唱隊で歌った曲に今もいろいろなところで再会して楽しませてもらい、大変感謝しています。
何年も前に子供達と「アナと雪の女王」の曲を歌う会に参加させていただきましたが、その後息子は中学生向けのオーケストラの教育プログラムでオンラインでその作曲家の話を聞き、曲を演奏する機会がありました。(ビデオのリンクを添付します)コロナの影響でいろいろと大変ですが、どうぞお体に気をつけて2年ぶりのクリスマスコンサート、皆さんと楽しんでください。
https://newyorkpops.org/snowman
コンサートまであと一週間
投稿者:
ひー
投稿日:2021年12月12日(日)21時22分2秒 p0694735-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
こんばんは
今日は練習再開から2回目の練習でした。
本当にあっっっという間にコンサート一週間前…
みなさんに笑顔が届けられますように、
あと一週間、頑張ります。
まずは健康第一に!
体をあったかくして過ごしましょう!
久しぶりの練習
投稿者:
坪谷
投稿日:2021年12月 6日(月)20時33分17秒 pw126157026031.30.panda-world.ne.jp
1年10ヶ月ぶりの練習!
私もよーこちゃんと同じ、とても感慨深かったです。
きよしこの夜を歌いながら、「あぁ、また桑原先生の指揮でみんなで歌えたんだなぁ」としみじみ感じていました。
先生方はじめ、たくさんのみなさまのおかげでクリスマスコンサートが実現すること、深く感謝しております。
今日も寒いですが、みなさまもどうぞお身体をお大事に…
クリスマスが近付いてきました♪
投稿者:
よーこ
投稿日:2021年12月 6日(月)06時37分21秒 FL1-49-129-222-59.kng.mesh.ad.jp
おはようございます。
昨夜は練習お疲れさまでした。
待ちに待った久しぶりの練習、とても感慨深く感じました。
メンバーの方々とはしばらく会えていませんでしたが、久々の再会ができ、そして久しぶりに先生のご指導を受けることができ、本当に嬉しかったです。
今年はクリスマスコンサートを行えることに感謝の気持ちを持ち、本番に向けて残りの練習時間を大切に頑張っていきたいです。
寒い日が続きますが、体調を崩さないように過ごしていきましょう。
クリスマス
投稿者:
ひー
投稿日:2021年12月 5日(日)20時41分37秒 sp49-98-145-239.msd.spmode.ne.jp
約2年ぶりに練習が再開されました!
久しぶりに桑原先生の指揮で先輩たちと歌えて楽しかったです。
ウイルスが流行し始めた時のことを思うと…
医療従事者のみなさんやワクチンや治療薬の開発に携わった方々、そして辛抱したわたしたちすごい。
全てに感謝です。
まだまだ変異株も出てきているし、シンプルに寒くなってきて油断できませんが、
当日無事に素敵なコンサートになりますよう頑張ります。
みなさんもどうかくれぐれもご自愛ください。
全日本合唱コンクール全国大会小学校部門
投稿者:
桑原妙子
投稿日:2021年11月 7日(日)21時11分27秒 p0484404-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp
小学校部門は第1回目が2019年に開催され、第2回目はコロナの為に中止
6日に第3回目が埼玉県で開催され、32校の演奏を、審査員として聴きました。
課題曲の中から「烏かねもん勘三郎」を11校、Brittenの「 Kyrie」を4校が選曲しました。
埼玉県への移動の許可が出なかった7校は録音参加でした。
九州、四国、北海道などから参加した小学生たちは、体だけでなく心も大変だっただろうと
思いました。
神様が人類へ下さった最高の贈り物は《少年期の歌声》と言われています。
まさに「本当にそうですね」と思いながら32校の演奏を聴いた幸せな一日でした。
一般部門は20日、21日に岡山で開催されます。
(OBは、昔歌ったな、と思い出すでしょう?)
いつか皆と一緒に歌える日を楽しみにしています。
くれぐれも体に気をつけて ♪毎日バンバン元気に過ごしてくださいネ♪
《前のページ
1
2
3
4
5
次のページ》
以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。
/5
新着順
投稿順
ありがとうございます。Ⅳ
投稿者:桑原妙子 投稿日:2022年 4月 3日(日)21時30分10秒 p0484404-vcngn.kngw.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jpメッセージ有難うございます!
きっと最高学年らしくバリバリとした6年生になるでしょうね!!
書き込みから和奏ちゃんの声が聞こえてくるようで嬉しく読みました。
大熱唱でますます上手になった和奏ちゃんと一緒に歌える日を、
そして皆と会える日を楽しみに。
楽しい新学期でありますように。ありがとうございました!!!