先週三年ぶりに四国をツーリングして来ました
神戸からフェリーで高松へ上陸、松山方面に向かってスタート
三月に買い替えたホンダPCX125ccは快調に走り、前もって調べていたマンホールカード、ダムカードの
配布場所を地図と感でたどりながらカードを貰って次の場所へ、順調に走り1日目は今治市を経由して東温市に着きキャンプ場でテント泊
二日目は雨の中、道後温泉前と雲の上ミュージアムに行きカード貰い大洲市と八幡浜市から檮原町方面に
途中鬼北町の道の駅でキャンプのお願いすると展示室を一夜の宿に使わせてくれる
その上おにぎりとパンを頂き、四国のお接待文化に感謝し朝までぐっすりと寝た
三日目は檮原町へここは阪本龍馬脱藩の道で有名な地、龍馬はここから更に山の中を抜け
長浜に出て船で上関に渡ったのではと思う
いよいよ今回の最終ルート国道(酷道)439号(ヨサク)に入り四国カルスト台地の中を走り
四国の水瓶早明浦ダムへ、その後は吉野川沿いの大歩危小歩危を通り高松港へ到着
夕方のフェリーで神戸へ
今回はマンホールカード11枚
ダムカード13枚を収集
走行距離787㎞でした
写真は道後温泉駅前と鬼北町道の駅と早明浦ダムです
皆さん元気に70代を乗り越えて80代に入りましょうな。