昨日の京都は秋晴れのとてもいいお天気でした。西本願寺にお参りしてきました。
広いお寺の廊下を歩いてみたり お経を聴かせて頂いたり久しぶりに正座をしましたが
こころ落ち着きスッキリしました。
> 寒くなりました、皆さま体調に気を付けてください
> 昨日192枚 193枚目のマンホールカードを貰いに泉佐野市と和泉市まで原付2種バイクで行って来ました
> 信仰心はありませんが貝塚市では水間観音にもお参りしました
ホントに寒くなってきました。
マンホールカードのコレクションすごいですね。
ファイルにしているのですか?一部投稿して見せて頂けますか?
宜しくお願いします
こんにちは!急に寒くなりました。
歳とると変化に対応するのが何事にも
難しくなりました。油断禁物です。
寒ければ暖かくする。疲れたら休む。
辛いことばかり続く・・・散歩して気分転換
気分をリフレッシュしましょう!
クヨクヨしない!・・・あしたがまた来る!
今何となく考えました。心楽しく心豊かに!
月の和名がすばらしいですね。
月齢13・・・待宵月(まちよいづき)
月齢16・・・立待月(たちまちづき)
皆さんも調べてみて下さい。
寒くなりました、皆さま体調に気を付けてください
昨日192枚 193枚目のマンホールカードを貰いに泉佐野市と和泉市まで原付2種バイクで行って来ました
信仰心はありませんが貝塚市では水間観音にもお参りしました
帰りは国道26号から大阪駅前を通り176号を北上、十三大橋南詰めで休憩して豊中から171号を通り帰って来ました。
京都大谷本廟へお参りがてら清水寺、相国寺、京都御所と巡って今夜の宿へチェックイン。
相国寺にある美術館で若冲展を見てブラブラ御所の周りを散歩。
写真は蛤御門です。
門柱の下の白くなっている点々は憎っくき薩摩の裏切りで多くの長州藩士が命を落とした禁門の変の際の弾丸痕です。