暑中お見舞い申し上げます!
中々梅雨が開けず変なてんきです。セミがよく鳴いているので夏だなと感じます。
4連休の休みもあっという間に終わりました。
四日間のうち2回ほどJAに買い物に行きました。
夏生まれのせいかスイカが大好きです。
近所の農家の野菜や果物は、安くておいしくて
新鮮です。
花も同じく長持ちするのですが、見ると買ってしまいます。赤がきれいでいやされます。
熊本に帰省3日目、月曜の朝を迎え、週二回のヘルパーさんが来てくれたのはいいのですが、県外からの帰省者は2週間分の体温を市に報告しなければならないことになったとのこと。義母との濃厚接触者の義務のようです。島もそうですが、これから不要不急だけでなく外出禁止令が出るようになるかもしれませんね。楽観したり軽視した行動は禁物です。コロナ第二波~第三波と繰り返しは続くようです。
> こいつらが両脇にいて早う釣らんかいと言われているようです。おせんこうならやるのですが二羽が取り合い。
210さん
何という鳥なの?私達の子供の頃に見た記憶がない?
餌を貰う代わりにモデルになっちゃるわ!と言わんばかり
のポーズ・・・かわいいね!見る方は癒されているけど
ヘタクソには寄って来んのかもしれんね!海に落ちんように釣りんさいよ!
> 今夜24日午後8時東京オリンピック開会式の予定日に全国121箇所で一斉花火が打ち上げるそうです 私の町は、大雨です。雷の花火がバリバリ鳴っテいます。雨が、早悔やむと、いいけど せ25さん、70さい、おめでとう・私は、まだ69さいです。そのうち。わたしも、おいつきます。みなさん、元気で、70才、向かえると、いいね
きのう60代の門を閉めました。
今日70代の門を開けました。次の80代の門も
みんなで元気に開けましょう!
先ずは1年1年の小さな門から開けて行きましょう!
体に気をつけて(医療費も3割から2割になります)
70歳に乾杯!