いつまでも寒いですな
飲む消毒液で毎日身体内部から感染対策をしていますが皆は大丈夫かな
今朝ラジオを聴いていたらミツマタのことを話していたので写真が有ったと思い探しました
以前兵庫県養父市の方をツーリングしていた時に見つけ撮りました
なんでも樹皮は和紙の原料になるそうで小さい花も付けていました
大した情報ではありませんが写真を投稿します
寒いので感染対策をしっかりして生き延びましょう。
寒いですね。一年で1番寒い頃でしょうか?
家の前の池にも薄氷がはってました。
途中下車して三宮に寄ってみました。
サンチカ広場の花と三宮駅からの景色です。
昨日はギター練習日だったので9時過ぎに帰宅するのですが、もうすぐ家だ!寒いけどがまん!
それが派出所で職務質問を受ける立場に変わり
・・・・実はおばあさんがバスの停留所を教えて欲しいと言われ・・・もうバスはないんじゃないのかな?どこまでいくのですか?と聞くと
どこに家があるかわからん!・・・あら!迷子さんだ!どうしたらいいの?派出所まで行こうと思い30分位かかり警察まで・・・
先ず名前 誕生日 勤務先電話番号など聞かれ
犯人のような気持ちになりながら隣のおばあさんを見るとハキハキと氏名を名のり それでも住所は分からないと明るく答えていて
後はこちらで調べますからお帰り下さい。
寒かった!でもあのおばあちゃんはもっと寒いはずなのに何時間も歩いていたらしくて・・・
気の毒になります。帰りに警察で無事に帰ったの
か聞きたいと思います。(上は摂津本山駅からの夕日が沈む寸前真っ黒い雲に覆われて)・・・
いつになったら世の中平常になるのでしょうか
先の見えない日常もええかげんにせえと言いたくなります
古い写真データを探して少しでも気分転換してもらったらと思います
まだ多くの外国人客が来ていたころに嵐山で見ました
次は鞍馬駅前の天狗とありえへん京阪電車です。
車でハーフパイプの決勝を見ていてこれから平野の3回目が始まるときにサブチャンネルに変更して下さいの案内があったが車のテレビは変更がならず一番良いところが生で見られなかったのが残念でした。
いつまでも寒さが続きます
コタツでオリンピック観戦もよいかと思いますが阪神間の景色です
バイクで走るとええなと思うところで止めて撮りました
東灘深江浜と芦屋浜の高架橋からの街並みと芦屋浜に有る客船をイメージしたリゾートホテルようです
この寒さで引き籠っていませんか コロナ感染も心配ですが引き籠らないようにしましょう
雪の降る中バイクで阪神尼崎駅前の観光案内所に行って来ました
全国工場夜景パネル展をしています 尼崎の工場夜景カードが貰えます
全国12カ所の工場夜景が有るそうで周南市 北九州 中部 千葉 室蘭
近くに住んでいる方は探してみてください。
立春を過ぎて太陽の日差しは暖かく感じますが雪が舞ったり風が冷たいですね。
同級生の人達はボチボチ3回目のワクチン終了報告がありますがまだ私のところには接種券が届いていません。若い人達にコロナが蔓延して学級閉鎖や幼稚園児にまでも広がって恐怖をかんじています。早く暖かくなって欲しいです。
団地内でも梅の花や椿の花が咲き昼間の時間も長くなりました。春を待つことにします。
下の写真はベランダ菜園のししとうです。
1ヶ月以上元気です。ベランダのししとうは寒さ対策もしていましたが枯れています。
二月になりました 今年も残すところ十一ヶ月
明後日は節分です 昨年に続き何処も節分祭は自粛の様です
宝塚中山寺でもコロナまでは綺麗どころ見るのが楽しみで行ってましたが残念です
感染は益々広がっています充分に気を付けて過ごして下さい。